• TOP
  • てれれとは
  • カフェ放送てれれ
  • ライブ放送
  • 映像制作
  • ビデオ販売
  • ビデオ講座
  • 掲載
  • リンク

2008年 11月番組表 <コミュニケーション特集>

◇今回は「コミュニケーション」をテーマに集まった作品の特集号。
作品のルールは5分以内の映像作品!あとは自由!
作者の思いの詰まった個性豊かな14本が集まりました。
さらに、観た人の投票で【てれれ大賞】が決まります。
上映時間:62分
 
NO   タイトル 制作者 コ  メ  ン  ト
1 『チロリン村の
 まっちゃんは』
5分
神吉良輔
チロリン村の長老まっちゃんは「のぞき」が趣味?このヘンテコ爺さんって、一体どんなひと?
2 『White Walls and
 Self-Doubt』
4分53秒
Charles-Eric BILLARD
この作品は、白い壁で人間の精神的な区域の比喩を表現しています。
3 『3秒で誰かの心を
  つかむ方法、
  知っていますか?』
4分40秒
山中章代
言葉が通じなくても、こんなにも通じ合え、
笑いあえ、誰かを笑顔にすることができます!
インドの子供たちに日本から会いに行きました。
4 『ひさしぶりの動物園』
3分38秒
松井喩姫
ひさしぶりに行った動物園でじっくり動物を見ていたら、意外な面白さが見えてきた!
5 『ほんまは
  好きやねん』
3分40秒
石田アキラ
姉妹ユニット『ともこのこ』のPV。お父さんとのやりとりを面白おかしく、等身大で歌ったPVです。
6 『ええ加減にして 
  〜迷惑な人々〜』
4分48秒
夕陽丘くらぶ
大阪でよく見かける光景をドラマ仕立てにして制作。撮る側も撮られる側もメンバー全員で演じた作品。
7 『手話』
4分59秒
佐々木敏郎
平成20年4月1日に旗揚げした大阪ろう者劇団「鳳凰」のメンバーに手話やコミュニケーションについて話を聞きました
8 『イラクの石油を
  ぶんどるな!』
2分37秒
イラク平和テレビ局in Japan
石油のための戦争といわれたイラク戦争。でもそれが忘れられては、、、と紙芝居を作っちゃいました
9 『JPTA-Osaka紹介映像 〜カラダとココロの健康教室〜』
4分57秒
辻野忠
幣協会大阪支部の活動の全体像と‘カラダとココロの健康教室’のご紹介
10

『Observing
Laughing』
4分11秒
山根美緒

笑い声を聞き続けた時に思う事と記憶。2つの言葉の間に表現されないもの。
11 『芸術一揆』
5分
上球音
若者らは、怒りにキレずに立ち上がった。
12 『鍋』
1分
堀理雄
これから鍋の季節です。湯気を囲んであったまりましょう。
13 『僕の戦争 南京との再会』
5分
湯本雅典
学校を退職した僕は、自分の中の「戦争」を探す旅に出た。
14 『深夜の・・・』
4分57秒
波那本豊
真夜中2時前に出て行く怪しげな男二人!何しに出掛けたのか・・・

Contents

  • TOP
  • 映像発信てれれとは
    • 年表
    • 主催者プロフィール
  • カフェ放送
    • 上映作品
    • 上映スケジュール
    • 上映店
  • 映像制作
  • ビデオ販売
  • ビデオ講座
  • 掲載
  • リンク

Blog

  • てれれ日記
    (最新のてれれ情報はこちら!)


てれれに連絡!

大阪市浪速区日本橋西
1-4-11 カタオビル3F [地図]
*てれれの事務所(ビル全体)はバリアフリーです

Tel/Fax:06-6644-3701
E-mail:eizoinfo@terere.jp
(メールをするときは「@」(全角)部分を「@」(半角)に変更してお送りください)

禁無断複製、無断転載、このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

映像発信てれれ
大阪市浪速区日本橋西1-4-11カタオビル3F
Tel/Fax 06-6644-3701 E-mail eizoinfo@terere.jp
(メールをするときは「@」(全角)部分を「@」(半角)に変更してお送りください)