てれれに会ったら見ザル、聞かザル、言わザルが、見て、聞いて、言うサルになる。
私達のメディアを作り、誰もが発信していけるように力をつけ、おもいきり表現していきましょう。

映像発信てれれは
当事者自らが主体的に映像を使って発信し社会を変えて行くために以下の3つの事業を行っています。

 ≫カフェ放送てれれ

 ≫ビデオ講座

 ≫映像制作



●映像発信てれれ年表

2001年――
 
8月 ヨーロッパの市民メディアを視察
   
2003年――
 
1月 「カフェ放送てれれ」をスタート
7月 大阪市立生涯学習センター主催の「てれれビデオ講座」開催
   
2004年――
 
1月 インドネシア、ジョグジャガルタにて「カフェ放送てれれ」上映
10月 ケーブルテレビで「市民チャンネルてれれ」放送開始
   
2005年――
 
9月 愛知万博にて、てれれ作品上映
   
2006年――
 
4月 メディア研究会第131回セミナー「大阪で始まったカフェ放送の試み」講演 ビクターホールにて
7月 大阪市コミュニティー・ビジネスモデル事業に選ばれる
11月 国際シンポジウム「ムービング・イメージと社会」
−映像社会学の可能性−講演 京都精華大学交流センターにて
   
2007年――
 
2月 映像発信てれれ新事務所日本橋にオープン
4月 OURMedia06世界会議inシドニーに参加
5月 中之島映画祭参加
7月 なにわ大賞特別賞受賞
   
2008年――
 
1月 「コモンズフェスタat應典院」にて てれれ5周年特別テーマ別上映
3月 「おおさかCBアワード2007」大賞受賞
7月 【てれれクラブ】発足
12月 市民社会創造基金“志”民ファンドに「てれれ事業」選定(大阪NPOセンター主催)
   
2009年――
 
2月 インターネットライブ配信開始
3月 【てれれ新聞】創刊
8月 高根島【あーねこーね塾】オープン
 
2010年――
 
2月 「体験アート展」津田塾大学ソーシャルメディアセンターにて 上映&トーク
9月 WANリニューアル記念シンポジウム「女からの発信―激動するIT時代にどう 向き合うのか」パネラー参加

      


→TOPページに戻る